top of page
IMG_1779.JPG

保育者紹介​

にこにこ会は、自然の中で子どもたちがのびのびと育ち、保育者と保護者が共にその育ちを見守る場です。

保育者は、青空自主保育の経験を持ち、子育てにじっくり向き合ってきた先輩たち。

それぞれの経験や思いを大切にしながら、日々子どもたちと関わっています。

ここでは、そんな保育者たちをご紹介します。

IMG_3225.JPG

黒川 美加

鎌倉の自然の中で子育てできる喜びを、親子でたっぷり味わってほしい。

そんな思いで、2002年からにこにこ会の保育者として活動しています。

 

プロフィール

 

  • 2002年より青空自主保育にこにこ会 保育者

  • NPO法人 山崎・谷戸の会 事務局長

  • NPO法人 鎌倉あそび基地「学童保育ふかふか」スタッフ

 

 

保護者の声より

 

  • 「子どもたちをまるごと包んでくれる、自然みたいな人。そばにいるだけで安心します」

  • 「入会したばかりの頃、泣いてばかりのわが子に、私は何度も謝ってばかりでした。“その涙はお山にあずけていいのよ”という言葉に救われ、ありのままを受け止めようと思えました。」

  • 「上品でおだやかなのに、山や海にも軽やかに入っていく姿にびっくり」

  • 「“え、ここ通る?!”って道を猫みたいにくぐっていく。その姿に子どもたちもキラキラ」

  • 「春の陽だまりみたいに、あったかくて心地いい存在です」

IMG_5431.jpg

​栗原 恵子

わが子もにこにこ会で育ちました。

仲間と過ごすお山の時間は、心に残る大きな宝物です。

今度は保育者として、そんな時間をみなさんと一緒に過ごせたらと思っています。

 

プロフィール

 

  • 2011年より青空自主保育にこにこ会 保育者

  • NPO法人 鎌倉あそび基地「学童保育ふかふか」スタッフ

 

 

保護者の声より

 

  • 「“行くよー♪”ってみんなを冒険に連れていってくれる、頼れる先導さん」

  • 「言葉が出ない子の気持ちにもちゃんと気づいてくれる」

  • 「ケンカのとき、どちらの味方でもなく、みんなの気持ちを大事にしてくれる」

  • 「親にも寄り添ってくれて、悩んだときに救われたことが何度も」

  • 「どんな日も気分は晴れ!にこにこ会の太陽みたいです」

にこにこ会は、

保育者も保護者も、
子どもたちの育ちを

共に見守る仲間です

それぞれの歩みに

そっと寄り添いながら、
一緒に子育てを

楽しんでいけますように。

IMG_1191_edited_edited.png
bottom of page